2011年10月27日木曜日

Barで展示します


こんばんわ
ぐっと冷え込みましたね

























この度、ミラクルなご縁で、日本橋にあるBarルヰにて展示をします




8月にこちらのBarでお酒をいただいたのですが、
おとな空間に足を踏み入れるのははじめて ぶるぶるぶる

でもお酒ってふしぎですね

そのときはいちじくのフレッシュなカクテルと朝摘みのカシスリキュールをストレート!でいただきました

ご店主の興味深いお話と、シックなお店の雰囲気と、カシスリキュールの色と香りとですっかりふわっふわ

お酒ってたぶん魔法の薬かなにかなんじゃないかと思います 作られる行程も含めて

そんなとこをむにゃむにゃしながらつくりました

いつもつくっているものとは雰囲気のちがうものがならびます

これからDM送る準備を徐々にしていきます























↑ルヰのblogのURL表記まちがってました!ごめんなさい!(正しくはbarlouis)


かとうようこ 陶展
2011.11.26sat & 27sun 13:00~18:00

(昼間はギャラリーとしてご自由にご覧いただけます
18:00以降Bar営業時間となります。お酒をたのしみつつご覧いただけます)

★2011.11.12追記★
barは日曜祝日定休日ですので、27日sunは展示時間の13:00〜18:00のみ出入りできます

Bar ルヰ
http://barlouis.blogspot.com/



ちょっと場所が見つけにくいので、周辺の写真

日本橋三越のある中央通りの一本向こう、
イタリアンのお店のある建物に入り口があります





















Bar営業時間の入り口には、ご店主が書いたボード
ぐっときます
ステンドグラスの看板、すてきです





















真っ赤な階段をおりて、いらしゃいませ





















26日と27日どちらも居ます
何着てこう







2011年10月24日月曜日

川口暮らふと 無事終了しました


こんばんわ

23日の日曜日に川口暮らふとが無事に終了しました

開催予定の土曜日は天気予報どおりの不規則な雨
こびとは日曜こそはできますように!と祈っていました



当日は終始お天気は味方になってくれました あっぱれ




川口暮らふとに参加できたことで、あんなにもたくさんの方に自分のつくっているものをみていただけたのははじめてでした


実行委員の方々をはじめ、協力してくれた身近な方々、お客さまに、
「ありがとう!」
と言える瞬間てなんてしあわせなんだろうなあ、と思える一日でした




次回もぜひとも開催していただきたいです!
できれば出展者として参加したいけど、お客さん側でもいいな〜
あの芝生で音楽を聴きつつごろごろできる感じはいいな〜





















そういえば、こびと家の習わしなのか全国的になのかはわかりませんが、
役目を終えたてるてる坊主に水を飲ませるのです


次工房へ行ったときにおつかれさま、してあげなきゃ
赤ワインで乾杯ね〜










2011年10月18日火曜日

川口暮らふと こびとはここにいます


こんばんは

早いもので、川口暮らふとが今週土曜日にせまってきました

どきどきの配置のおしらせを先日いただきました

こびとは7番にいまーす ラッキーセブン 777
















↑クリックするとオフィシャルページの配置図にジャンプ(のはず)


音楽ステージと建物の間です


緊張のどきどきと楽しみのどきどきがごちゃごちゃ

だけど、楽しみの勝ち!




今回アクセサリーをパッケージしました

















お薬のようなアルファベットのピアスと、
なんちゃってダイヤ型ピアス


アルファベットは26文字全部つくってみました
XとかQとか、案外かわいい

ペアだけじゃなくてバラも用意しているので、
イニシャルを選びたくなるけど、単純にアルファベットのかわいさで選んでも◎


















あと、のれんを新しくつくりました
『かき氷』とか『冷やし中華はじめました』とか『おでん』
みたいなノリでシンプルに



いまのところ土曜日のお天気はあまり良くないようです
全国の晴れ男晴れ女のみなさん、川口にパワーをよろしくおねがいします!




2011年10月16日日曜日

チャイとチーズのかりかり


こんばんは

芸術の秋!食欲の秋!
秋はなにかにつけてなにかしたくなります

秋の夜長の読書のお供に、チャイと夜食はどうでしょうか


こびとは無類の生姜好きです
チャイも大好きです

今回こびとレシピのチャイを紹介します
(約三人前です、非常にテキトウです)


お鍋にコップ二杯くらいのお水と、
スライスして乾燥させた生姜八枚くらいと、
クローブホール四つ、
シナモン(ホールでも粉でも)適当
オールスパイス適当、
を20分ぐらい煮出します。
ここでお水が減ったかなと思ったら足していいです

















そこへ紅茶をティースプーン山盛り三杯いれて一、二分ぐつぐつ。

そして三温糖を適当にいれて溶かします。

最後に牛乳をコップ二杯くらいいれて、沸騰させないようにあたためたら、できあがり!

こし器に通しながらカップに注ぎます

















一口飲んだときから体がぽかぽかになります

乾燥させた生姜は、体を温める効果がさらにアップするそうです

またクローブはインディアンが風邪薬として口にいれていたとか

三温糖はすこし茶色のお砂糖で、ミネラルもあります
真っ白いお砂糖はきれいですが、体を冷やしてしまうといわれています


風邪予防と冷え性対策にいいですよー

非常にテキトウなレシピなので、
これをアレンジして自分好みのチャイをつくってみてください





簡単なおつまみ
チーズのかりかり

















冷蔵庫にピザ用のチーズが眠っていたら、
フライパンでふちがかりっとするまで焼きましょう
ひっくり返してまた焼いたらできあがりです

















青のりをふっても美味しいみたいですよー







2011年10月12日水曜日

窯出ししました


こんばんわ

十六夜ですね



先日焼いた子達と対面してまいりました!



焼き物は窯出しが本当にどきどきです。
今回新しい釉薬を二種類作ったのですが、
うまく調合できないと、だらっだらに流れてしまったり、
逆にがさっがさになってしまったり、焼き物として成り立たないこともあります。





ちゃんとできていました

この瞬間はうれしくて、思わず小躍り



川口暮らふとまで、あとちょっと!



あと、同時進行で準備している11月に展示する作品もできました。
詳細は追って




2011年10月9日日曜日

本焼きしました



8日夕方から9日明け方まで約13時間、本焼きしてました

窯さんは一時間ごとに温度のデータを取ったり、
進行具合をみながらときどき温度調節をしてあげたりと、
焚いてる間はそばをはなれることはできません。

でも、
仲間と歯医者さんのこわいはなしをしたり、
おでんを食べたり、
わいわい、わくわく、どきどき、うとうと、
しながら焚いてました






















今回新しく二種類の釉薬をつくりました

うまく焼けていますように!

火曜日に対面してきます



ちゃんと歯みがいた?





2011年10月3日月曜日

かぼちゃ かぼちゃ かぼちゃ



こんばんわ

すっかり秋で、肌寒いですね

こびとは風邪気味です



きょうはひさしぶりの『こびとの台所』です

秋はどういうわけかかぼちゃが食べたくて、かぼちゃサラダをつくりました



つくりかたは、
パプリカを塩揉みしておいて、
かぼちゃを茹でて、
それをフォークでつぶしながら、
クリームチーズとパプリカとレーズンとブラックペーッパーをまぜる、
だけです

マヨネーズを入れてもいいと思います
くるみをいれてもいいかなあ、とも思います

こびとはパプリカとクリームチーズの塩気とかぼちゃの甘みでけっこういけます

一人暮らしをしていたときに、なぜかかぼちゃを手に入れて、
どうしようかなあ、なんてきっかけでつくれるようになりました。



うつわはこちらのBUCHI碗です





先週素焼きをしました

今週は本焼きです

あたらしい釉薬うまくやけるといいな




2011年10月1日土曜日

北の国から



こんばんわ 
どこからか金木犀のかおりがしますね 秋ですね




こびとは去る9月に北海道へいきました





















北の大地に降り立つこびと

北海道はでっかいぞう

























こびとだけでなく、宇宙人も来てました































うそです
噴水です




すべてモエレ沼公園の風景です

イサム・ノグチ設計のすてきなところです
地球を彫刻してるんですって

ひろい芝やこんもりした丘をみるだけでどきどきしますね

こびとも地球の彫刻を駆け回ってきました

北海道へいってみたらぜひ