2014年5月25日日曜日

ウェブショップで器の取り扱いをはじめました。


五月だいすき。
どうしてわたしは五月生まれじゃなかったの?っていうくらいすき。

ところで今日はわたしにとっては一大決心の重大発表の日です。
器をウェブショップでも扱う事に決めました。
これまでウェブショップでも扱ってほしい、との声もありました。
まずは試験的になので、
今後またちがう形にしていくかもしれません。

〈器をウェブショップで扱う〉ということを自分なりに数年間考えました。
ウェブショップでの売買には正直抵抗がありました。
器を買うのもわたしは好きです。
作り手の顔がわかると安心できますし、
手に持って使う場面を想像したり、選んでいる時間もしあわせです。
ウェブショップとなるとそうはいきません。
配送のとき壊れたらどうしよう?とか、
イメージとちがうよーってがっがりされちゃったらどうしようとか心配で、
踏み切れませんでした。

でもそれでやらないって、ひょっとしてただ自分の都合なだけなのでは?
「ウェブショップでも扱ってほしい」という方の立場に立ててないのでは?
と思うようにもなりました。

実物が上手く伝わるよう写真や文章を工夫したり、
やれる事はあるのではないか?と。

長くはなりましたが、とにかく決めました。
まずはアクセサリーも扱っているiichiにて。
ぜひ覗いてみてください。


理想は、直接手に取ってくださる方と器のお話ができたらいいな、と思っています。
そうなるよう、各地で展示会できるように成長をめざします◎






2014年5月21日水曜日

ポストカード





先日のFALLさんでの展示のお礼状をレトロ印刷で作りました。
そろそろお手元に届くころかと思います。


で、
せっかくなのでポストカードとしてウェブショップにて販売することにしました。
iichiで扱っています。
よろしくお願いします〜◎





宛名面のお花のところに切手を貼ると、
鳥が切手をくわえてるような感じになります〜








2014年5月20日火曜日

藤野ぐるっと陶器市2014 ありがとうございました







5/17、18の土日は藤野ぐるっと陶器市でした。
毎年お天気のことをどきどきしながら迎えるのですが、
今年は最高に気持ちのよい日和でした◎

年々出展も増え、来場者も増え、若い方も多くみえる気がします。
小さいお子さん連れもたくさんでした〜
みんながんばって山道を歩いてきてくれました。

わたしが毎年出展させていただいている会場のアカセクレイワークスタジオでは
相模原のイタリアンレストランのメルカートさんが
この二日間のための特別メニューで山のレストランを開いてくださいました。

カレーとナポリタン、ティラミスをいただきました。
盛りつけもすばらしく、食べても見てもおいしいお料理です。

実はこれが楽しみだったりします。ふふふ

今年はわたしの母校の学生さんたちが活躍してくれて
スムーズに無事に終えることができました。

また新しい出会いもありました。
次への反省やアイデアも見つかりました。

ご来場くださったみなさま、いつも声をかけてくださる赤瀬さん、感謝です。

本年もありがとうございました!

2014年5月13日火曜日

藤野ぐるっと陶器市2014 参加します



今年も参加します!
特設ホームページができていました。
今年は5/17(土)、18(日)です。

わたしはアカセクレイワークスタジオにいます。
ここは会場の中でも山のなかのさらに山。
帽子、日焼け止め、本気シューズ、虫除け、
あと30分くらい山道をハイキングする心持ち!
が必要です。
二日間のどちらかは必ずにわか豪雨になるので、
雨具があるといいかもしれません。

この時期とっても新緑がきもちいいんですよ。
ハイキングして、陶器お買い物して、美味しいご飯を食べて、
帰りは温泉、っていうコース、理想的ですね〜

リフレッシュに遊びにきてみてください〜◎

昨年の様子はこちら



ありがとうございました。個展『庭』@FALL





FALLさんでの二回目の展示、
無事に終了しました。
『庭』へお越し頂きましてありがとうございました。
作品の一部を引き続きFALLさんに置かせていただいていますので、
たのしいお店なのでぜひ遊びに行ってみてください。

在廊日が少なかったためお会いできなかった方も多く、
もうしわけありませんでした。

最近季節の変わり目か、
謎のしょんぼりぼんやりぐったりに見舞われていましたが、
たくさん元気になれる言葉もいただいて、
また次へ作る力になりました。

ご住所がわかる方にはこれからお礼のはがきを送らせていただきます。

これからもよろしくお願いします◎








2014年5月7日水曜日

『庭』@FALL はじまりました。和紙染めのこと。




西荻窪FALLさんでの二回目の個展、
『庭』かとうようこ陶展はじまりました。
初日の今日と明日も不在で申し訳ありません。
ギャラリーのブログで展示の風景がちらりと見えます。

9日と11日にはおりますのでどうぞよろしくお願いします。

あと!
芳名帳横の引き出しにハーブの種がありますので、ご自由にお持ち帰りください◎



今回メインにした和紙染めの技法のことについて少し書きます。
(陶芸やってるひとらしく!)
どうなってるの〜?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので。


古くからある陶芸の技法のひとつなのです。
その名の通り和紙を使います。

まず和紙を好きな形に切って模様を付けたい素焼き生地の上に並べます。

筆を使って紙の全体に水を含ませます。
そうすると生地に紙が密着してくれます。

みるみる乾いていくので、完全に乾ききってはがれてしまう前に、
今度は薄めの陶芸用絵の具(呉須)を含ませます。
そうすると、紙の形にだけ絵の具が広がってくれて模様ができます。
この様子がおもしろいところです。

何回か繰り返して絵の具を重ねれば濃淡が出せます。
乾いたらはがして針などで引っ掻いて模様をかきます。
その後釉薬をかけて本焼きをして完成!

筆で描いたのとはちがう、てぬぐいの模様のような感じになるのが
とても気に入っています。

まだまだ研究中ですが、いろいろと応用ができそうでたのしくやっています。

ではでは、展示は11日まで、西荻窪で会いましょう〜




2014年5月3日土曜日

片思い








四月のはじめ、
えいっとぴょいっと日本から飛行機で4時間ほどの南の島へいってきました。
食べ物がおいしくて、やさしい人々が住む台湾。
食べて、食べて、歩いて、電車乗って、食べて、たまに走って、
バースデイサプライズもしてもらったり、
タクシー料金ちょっと高くとられたり、靴づれしたり、
お願いごとを空に飛ばしたり、マッサージしてもらったり、
三日間だったけど、一週間くらいいたような。
きっと今しかできない旅でした。
夢中でした。
帰ってきて、ケンタッキーにエッグタルトがないなんて〜!
日本もあの時の気候になってくるにつれて、ますます恋しいです。
また行きたいよ〜